【コミュニティ】オンラインコミュニティ まなび家

全ての保護者様対象

個人的な考えとして「子育ては親だけでするものではない」と思っています。

それは、「子どもは社会としての財産だから、社会全体で支えていこうよ」という意味もありますし、「親だけで子育てをするには、かなり大変だし限界がある」という意味もありますし、「親以外の関わりがある方が、子どもにとっても刺激的で、本人の成長にとって良い」という意味もあります。

 

また、子育ての難しいところは、「誰からも子育てのやり方を教えてもらえない」ということだと思っています。だから、みんな第一子の時は悩んで、動画や本で情報収集して、試行錯誤して、泣いて、笑って、怒ってという感じで過ごし、第二子以降になると、精神的にかなりラクになってきます。(肉体的にツラいのは変わらなかったり、子どもによりますが…😅)

 

そこで、その課題を解決する為に、先輩ママさんが後輩ママさんの相談に気軽にのれるような「ナナメの関係」がもっとあるといいなと思っています。

 

「ナナメの関係」は、アドラーの「ヨコの関係」の派生で、上下関係ではない、親戚のお兄ちゃんお姉ちゃん的な関わりのイメージになります。

もちろん、「子育てはこうすべき!」というノウハウやナレッジを持っている権威的な人が伝えていく「タテの関係」も意義があるし、子どもが同じ学年で、一緒に苦楽を共にしてきている「ヨコの関係」を持つこともとても大事だと感じていますが、なかなか作りづらいのが「ナナメの関係」の「困ったことをちょっと聞ける関係性」だったりするかなと思っています。

 

今回、そういった「ナナメの関係」を作る目的もあり、「アドラー心理学を土台としたオンラインコミュニティ」を立ち上げたいと思います。

 

アドラー心理学については、LINEを登録頂いた際に動画をご紹介していますので、ぜひご覧になって頂ければと思いますが、簡単にざっくり言うと「全ての課題は人間関係が起因していて、その関係性(共同体)の中で一定の感覚(自己受容・他者信頼・他者貢献)が満たされてれば、大体ハッピー!」という感じの考え方です。

 

なので、オンラインコミュニティ自体も一つの共同体になるので、ご参加頂く方の自己受容・他者信頼・他者貢献を満たしつつ、日々の子育ての不安に寄り添ったり「この場合、どうしたら良い??」と疑問に思うことに対して、アドバイスをしたりしてもらったり、と進めていければと思っています。

その結果、お母さん・お父さんが精神的にも肉体的にも安定して、お子さんが精神的にも肉体的にも安定していく流れとなります。

  

オンランコミュニティの目的

・参加している人がハッピー

・参加している人の周り(子どもやパートナー)がハッピー

上記の目的の為に、手段として「ナナメの関係」や「ヨコの関係」を作っていく

 

基本的な考え方

・ヨコの関係

→起因者である自分や先輩ママさんが偉いわけではない。基本的に下の名前やニックネームのさん付けで呼び合うイメージ。

・課題の分離

→相手の課題に無理に踏み込まない。「こうした方が良いよ」と伝えることは問題ないですが、最終的にそれをするかどうかは、相手の判断に委ね、そこに感情的にならない。

・自己受容を大切に

→あなたはあなたのままで、すでに素晴らしい存在なので、無理に頑張ろうとしなくて大丈夫です🙆‍♂️

・他者貢献しやすい役割作り

→個々人のやりたいこと、無理の無い範囲の出来ることで、コミュニティに貢献していく。

・来るもの拒まず、去るもの追わず

→ちょっと考え方が違うかな〜という方は、お断りする可能性もあるとは思いますが、基本的に出入りは自由です。

 

参加費

・当面は無料

→人数がかなり増えて、管理が必要な場合、参加者全体で検討する。

 

活動ペース

・月2回、土曜日or日曜日の午前中に、Zoomでまったり話す

上記を軸として、個々人がやりたいことや、やって欲しいこと、あったらいいなを挙げていき、個々人の裁量で進めていく。

 

その他

・オンランコミュニティですが、オフライン(リアル)で会って話す機会も作ります。(駅前に保育園があるので、集まりやすいです)

・基本的には子育て中の親を想定したコミュニティですが、年齢、性別、子どもがいるいないに関わらず、入って頂くことが可能です。(学生さんの参加も大歓迎です!)

・決まっていないことは、参加者の総意(最終的には多数決や折衷案など)で決めていきます。

 

 

入会方法

・以下のボタンから入会フォームに飛んで頂き、必要事項をご入力頂き、その故をLINEでご連絡頂ければ幸いです。